どうも。そうです。私がゼミ長です。ゼミの記録を書きます。
今週の課題は司馬遼太郎『歴史の中の邂逅4』でした。今までの作品とは違い、あとがき的なものを集めた本。司馬さんが作品書きながら思っていたことが見え隠れして、単純に読んでいて楽しかったです。他の巻も読みたくなりました。
議論の方は司会の荒井君がここにきて新しい形を提案!いや、でもイイ感じでした。討論的になって盛り上がったし、ああいう形の方がみんな発言しやすいのかも、と思いましたよ。
来週は一応「坂本龍馬」という大人物をテーマに、総合議論的なものをしたいと思っています。細かくは明日にでもメーリスを回すつもりですので。
やっつけですが、考えて書き始めるとキリがなくなっちゃうので、忙しい本日はこの辺で。後日加筆アリかも。
来週は3年最後のゼミです!もちろん来年度もあるのでまだ終わりではないですが、イイゼミにしてスッキリと一旦の区切りをつけましょう。そして、就活という死闘へ。
須山。