4月になりましたー。
が、もちろんみなさんご存じの通り学校は約一カ月の延期となりましたね。就活生にとってはあんまり関係ないですが、普通の学生は驚くべき暇さでしょうね。ゾッとするね。もうずっと競馬ゲームやってるしかないな。
ということでゼミも延びますね。授業数が少なくなるので、扱える作品数も減らすことになるかもしれないですね。
とりあえず最初の課題はこの前メーリスで回した通り『一刀斎夢録』でいいとは思いますが・・・他は考えましょう。でも、なんかメーリスで相談するのって億劫なんですよねぇ。このHPをもうちっと利用したいものですが、コメントのやりとりってのもなんだか。でも、個人的にはメーリスよりはいいかなと思います掲示板でもあればいいんですけどね。
そもそもこの投稿を誰が読んでいるのか・・・w
あ。そんなこと言っときながら僕は『一刀斎夢録』読んでないですけど。すいませんね。最近読んだ中では木下古栗さんがめちゃくちゃ面白かったですね。振り切っちゃってる作風がイイ。あと山尾悠子さん。これから読みたいのは古井由吉さんです。
どうでもよかった。でもオススメ。
就活の上に震災もあって色々大変だなーと感じてる人も多いかもしれませんが、読書をしましょう。読書を。昼間は電気もテレビもPCも点けずに本を読んでいれば、イイ節電になるはず。夜もちっさいライト点けて、布団に入りながら本を読めばいいのです。電子書籍は充電で電気食うからダメだな。
たまにはここも更新をしようと思ったので、ちょっと書いてみましたよ。雑記ですけど。みんなも就活に対する文句とかぶちまければいいんじゃないの?w
では。失礼します。
1件のコメント
コメントをどうぞ →