Share 本日は『峠』の議論2週目でした。 が、自分の発言から、何だかだいぶ『峠』から思いっきり外れた議論になってしまった感じが。司会とレポーターの人なんだかすいませんw いや。議論自体は良かったと思いますけどね。あ … 続きを読む
2010年11月26日
から 須山
0件のコメント
2010年11月26日
から 須山
0件のコメント
Share 本日は『峠』の議論2週目でした。 が、自分の発言から、何だかだいぶ『峠』から思いっきり外れた議論になってしまった感じが。司会とレポーターの人なんだかすいませんw いや。議論自体は良かったと思いますけどね。あ … 続きを読む
2010年11月23日
から 吉田 悦志
1件のコメント
Shareやはり『翔ぶが如く』(文春文庫)全10冊と『世に棲む日々』(文春文庫)全4冊は読んでおかないと、吉田ゼミを卒業した事にならないよ!読破しようね。4年生最大の課題。吉田松陰、高杉晋作、西郷隆盛、大久保利通を線で繋 … 続きを読む
2010年11月21日
から 須山
0件のコメント
Share なんてこったい。木曜日に更新できなかったと思ったら、あれよあれよと土曜日だ。もちのろん、で議論の内容を覚えてない。 とりあえず今回ではまだ議論がまとまらずという感じでしたでしょうか。来週も引き続きなので、各 … 続きを読む
2010年11月19日
から 吉田 悦志
0件のコメント
Share
2010年11月19日
から 沼野 晃
0件のコメント
Share峠についての発表を担当させていただきました、沼野です。 初めての書き込みです。 今回は、大きく分けて河井継之助の思想、開国に伴う経済問題、そして北越戦争についての3つについて調べてきました。 皆さんの議論の補助 … 続きを読む
2010年11月14日
から hina
0件のコメント
Shareゼミ長がUPしてくれたように、今週の木曜日は桜田門外の変を見てからのゼミ飲み@幕末居酒屋でした。初のゼミメンバー写真UPです8D いつもと違って少人数での飲みだったので、まったーり話しながら飲めて個人的には楽し … 続きを読む
2010年11月12日
から 須山
1件のコメント
Share 本日はイレギュラーな活動で、映画観賞!『桜田門外ノ変』を観ましたね。 まあ、時代劇。題名そのまんま。維新の一つのきっかけである桜田門外ノ変が、どのように、どんな人が、どんな犠牲を払って行われたのかが描かれた … 続きを読む
2010年11月5日
から 須山
0件のコメント
Share 寒い寒い。男だけど冷え性っぽいんですよねー。 ゼミ記録を書きます。 今日の課題は先日に引き続き、津本陽『勝海舟 私に帰せず』。議論が盛り上がった+読み終わってなかった人も多かったてのもあり、2週またぎにし … 続きを読む
2010年11月3日
から 吉田 悦志
0件のコメント
Share